- タイピング始めたけどノートパソコンだとやりづらいなぁ〜
- ノートパソコンだと画面が低くて姿勢が悪くなってくるんだよな
- ノートパソコンのキーボードって打ちづらいくない?
- タイピングの環境を良くしたい。
こんな感じで、タイピングを始めたけどノートパソコンでやってる人ならではの悩みがたくさんあると思います。
僕もタイピングを始めたばかりの時は、ノートパソコンでやっていたのでたくさんの皆さんと同じような悩みがありました。
ですが、今でもデスクトップは使用していず、ノートパソコンで作業をしています!
なぜかというと、これから紹介する2つのアイテムに出会ったからです!
デスクトップパソコン、ノートパソコン。
それぞれにメリット、デメリットがあります。
ノートパソコンのデメリットの部分を2つのアイテムで補えば、わざわざデスクトップパソコンを買わなくても、より良い環境でタイピングをすることができると思います。
それでは紹介していきます!
目次
エレコム TK-FCM085BK(有線キーボード)

1つ目のアイテムは、エレコムの有線キーボードです!
ノートパソコンでタイピングをするデメリットに画面とキーボードの距離感を変えることができないことがあげられると思います。
僕はそれがすごく嫌だった。
画面とキーボードの距離が近くて、リラックスしてタイピングすることができませんでした。
でも、このキーボードを手にしてからは自分の好きな距離でタイピングすることができているのですごくいいです!
そして、ノートパソコンでタイピングをしている人でやりづらいと感じている人は他にもこんな悩みを持っていると思います。
- ノートパソコンのキーボードが薄くて硬いから手が痛い
- ノートパソコンのキーボードの向きが平らだから手首が痛くなる
きっとこんなことも思っているんじゃないでしょうか?
こんな悩みも、外付けのキーボードを手にすることで解消されると思います!
なぜなら、基本的に外付けのキーボードは後ろに突起のようなものがついていて、キーボードが自分の方向に傾くようになっています。
また、キーボードの高さは自分に合ったものを選べば良いので悩みを一瞬で解消することができます。
今、タイピングで少しでも悩んでいる人は、キーボードを変えることで解消するかもしれません。
ぜひ試してみてくださいね!
ここで少し、僕の使っているキーボードの紹介をしますね!
エレコム TK-FCM085BK(有線キーボード)の仕様
ブランド | エレコム |
---|---|
サイズ | 45 x 15.2 x 3.5 cm; 640 g |
OS | Windows |
接続技術 | USB-A |
キーの数 | 109 |
簡単なキーボードの仕様はこんな感じです!
ノートパソコンスタンド

2つ目のアイテムは、ノートパソコンスタンドです!
紹介しておいて申し訳ないんですけど、このアイテムどこのものか全くわかりません笑
4年くらい前に買っているので、調べても出てこなかったです…
ごめんね。
ノートパソコンでタイピングするデメリットに画面が低いという悩みがあると思います。
その悩みを解消してくれるのがこのノートパソコンスタンドです。

左が直置きしているパソコンで、左がノートパソコンスタンドを使用しているパソコンです。
画面の高さが高くなっているのがわかりますね!
これがノートパソコンスタンドを使用するメリットなんです!
これを使い始めてからは、目線の高さが変わって、姿勢も良くなったと思います!
僕の使っているものは比較的高さが低いものなので、もうちょっと高くしたい人は高さ調整の幅がもっと広いものもあるので是非使ってみるといいと思います。
また、僕の使っているノートパソコンスタンドであれば、キーボードが自分の方に少し傾くようになっているので、キーボードを買わなくてもタイピングがしやすくなるかも知れませんね!
一応、ノートパソコンスタンドが欲しいという方に向けて、僕が今買うとしたらこれ買うよ!っていうのを紹介しますね!
エレコム ノートPCスタンド
![]()
引用元:Amazonより
僕が今からノートパソコンスタンドを買うとしたら、エレコムのノートパソコンスタンドを購入します。
理由としては、上の写真を見て分かる通りデスクに置いてもすっきりとしたみためにできるからです!
また、高さ調整も8段階に分かれているので自分に合った高さに調整できるからです。
基本的にタイピングだけでなく、パソコン作業全般で言えることですが、机はきれいにすっきりさせておいた方が作業効率が上がります。
そこも考えて今から購入するならこのノートパソコンスタンドがいいんじゃないかな?っと思いました。
簡単に仕様の紹介をしますね!
エレコム ノートPCスタンドの仕様
ブランド | エレコム |
---|---|
梱包サイズ | 29.1 x 28.8 x 3.5 cm; 816.47 g |
その他 | スマホスタンド付き&脚付き、8段階調整可能 |
こんな感じです。
値段も2000円しないくらいなので、コスパいいと思います!
ノートパソコンスタンドを使って作業効率をグンっ!っとあげてみて下さい!
まとめ
今回は、僕がノートパソコンでタイピングをしていた時に悩んで購入したアイテム2つを紹介しました!
外付けのキーボード、ノートパソコンスタンド。
基本的には、この2つがあればノートパソコンでタイピングをするときの悩みは解消されると思っています。
僕自身がこの2つで悩みが解消されたので。
気になるものがあった方はぜひ手に取ってみて下さいね!