2月も残りわずか。
今週もドル円での週間のFXトレードの内容を発表します!
今週は少し相場が大きく前後したように感じたので正直ポジションを取りにいくのが難しかったです。
今週のトレードは1回だけ
今週のトレードは相場が大きく動いてポジションを取りに行くのが難しく1回だけでした。

114.685の赤色の水平線が引いてあるところで買いでポジションを取りました。
日本時間でいうと21日の20時18分くらいです。
エントリー理由は大きく分けて2つです。
1つ目は相場が直近の下値の値まで下がってきていて、その場所が抵抗線になっていて反発を繰り返して相場が上がると思ったからです。
2つ目は相場の下がる勢いが弱くなってきていたからです。
チャートを見ればわかるとおり1本のロウソク足がどんどん小さくなってきていました。
利確ラインは約0.5円くらい上がったところに引いてある115.689の水平線。
損切りラインは直近下値を通り過ぎてさらに勢いよく下がっていった場合に様子を見てしようと思っていました。

エントリー結果は上の写真から見てわかるように24日の0時6分くらいに利確ラインとして設定していた115.329を超えて無事に利確することができました。
4640円の利益獲得です!
今週のトレードの反省と来週のトレードに向けて
今週のトレードの反省としては1回だけのトレードにはなりましたが、自分が取りたい位置でポジションを取れたのでよかったと思います。
ポジションを取ってすぐにチャートが逆の方向に伸びて行きましたが焦って損切りをせずに相場の動きを見て自分のトレードができたのはよかったです。
結果論にはなってしまいますが1回下がってから僕が取ったポジションのところまで回復してきた時に今のポジションを買い増すかどうかを悩んでいたので、そこで買い増しを選択することができたらもう少し収益が上がっていたのかなと思います。
ですが、自分がポジションを取った際に決めた利確ラインでしっかり利確することができるのはやっぱり気持ちいい!
来週のトレードに向けては今週同様、無理してポジションを取りに行くのではなく自分が”ここだ”と思う場所でしっかりとポジションを取れるようにしたいです。
間違っても全然ポジションを取っていないからと言って無理してポジションを取りに行くようなことがないようにはしたいです。
まとめ
今週は1回のトレードだけでしたがそのトレードでプラスの利益を出すことができたのでよかったです。
徐々にドル円チャートの動きみたいなものがわかってきたような気もしてきているので、これからも気を抜かずにしっかりと相場を見て行きたいと思っています!
無理してポジションを取りにいかない