今週のトレードのポイントは「先週から持っている3個のポジションをどの位置で利確、損切りして行くのか」です。
今週は二回のトレードをしたので内容と結果をそれぞれ見ていきましょう!
今週のトレード内容
一回目のトレード

今週一回目のトレードは先週から持っていたポジションの利確から入りました。
このトレードのポジションエントリー理由や利確、損切りラインは先週の記事をご覧ください。

それでは結果を見ていきます。
エントリー結果は週始めの14日、7時5分くらいに先週エントリーした全てのポジションを利確して13030円の利益になりました。
このタイミングでの利確理由としては先週の相場の終わり際で、一気に相場が下降したのでここが狙い目だと思いこのタイミングで利確しました。
二回目のトレード

二回目のトレードは15日(火)、日本時間の23時15分くらいに赤いラインの水平線で売りでポジションを取りました。
エントリー理由は115.689の黄色い水平線で以前、何回か反発している状態が見れたのでまた反発すると思い、売りでエントリーしました。
利確らいんは115.329の黄色い水平線で、損切りラインは明確には決めていませんでした。

エントリー結果は無事に115.329のラインを超えたので利確して、2710円の利益となりました。
また、今回はテイクプロフィットの設定をしていたのであまり相場を気にして見ることなく自分が利確したいところでポジションを利確することができたのでよかったです。
仕事などで常に相場を見ることができない人にとってはテイクプロフィットやストップロスなどの設定をして置くのも良いかもしれませんね。
今週のトレードの反省と来週のトレードに向けて
今週は先週から持っているポジションの利確と新規のトレードを一回行いました。
先週のポジションの利確は自分が先週から考えてた位置で決められたのでよかったと思います。
また、新規のトレードに関してはテイクプロフィットをしっかりと決めて「確実にその位置で利確する」というようにしていたので自分のポジションを取った時の考えを変えることなく良いトレードができたと思っています。
来週のトレードに関しては今週同様に相場がこの先どのようになっていくのかを考えて、適当な位置でポジションを取るのではなく、しっかりと自分の考えていることにあった位置でポジションを取っていけるようにしたいです。
まとめ
15,166円!
先週にナンピンで取っていたポジションを長く持ち過ぎずに良い位置で利確することができたのが利益につながったと思っています。
ポジションを取るときにあまり考えないで入ってしまうとポジションを利確、損切りするところが曖昧になってしまって良いトレードができなくなる可能性が高いので、常に頭を使って考えて良いトレードをしていきたいです。